2011年9月20日火曜日

ボストン・ニューイングランド旅行の2・3日目

9/18(日)はボストンのフェンウェイパークへボストン・レッドソックス対タンパベイ・レイズの試合を観戦。
プレーオフのワイルドカード争い直接対決だけに、両チームとも負けられない一戦。
フェンウェイパークの特徴とも言える、レフト側の「グリーンモンスター」。その上にも観覧席があり、客がいた。

レッドソックスの先発はナックルボーラーのウェイクフィールド。

でも振り逃げに始まり暴投、パスボール、送球エラーと、9月に入っての不振ぶりが露骨に出てレイズがリード。
7回にアヴィレスの3ランで3点差に詰め寄るも、そのまま試合終了。2.5ゲーム差に詰め寄られる結果になった。
レッドソックスの2番手として、元阪神のアッチソンが登板していた。

スキー場の早割リフト券が続々入荷中【全国スキー場対象】/WinterPLUS

翌19日(月)はニューハンプシャーのワシントン山へ、世界最古の登山鉄道である「ワシントン山コク鉄道」に乗車してきた。

コグとは歯車のことで、線路の間にある歯型レールをかみ合って上り下りしていくシステムになっている。
SLの運転もあるのだが、それは朝1番の列車のみで、後はディーゼル機関車が押し上げる運転をしている。
ワシントン山山頂は雲1つない快晴で、1時間滞在したけれど全く天候の変化はなかった。なんだかラッキーな気分である。

ところで、日本は台風15号による大雨が各地で猛威を奮っているらしい。今回は東海地方直撃との情報もネットで入ってきたのだが、大丈夫だろうか。
インフルエンザ対策や消臭なら微酸性電解水のホクティへ

0 件のコメント:

コメントを投稿