帰国してから色々とあって、書くのが遅くなっています。
今回は、ケアンズ周辺で回った観光ポイントなどを書いてみます。
ホテル前のビーチ。ケアンズのビーチは遠浅なので泳げません。
宿泊した「ケアンズプラザホテル」
キュランダのレインフォレスト・ステーションにて
○動物園
上からディンゴ(犬の仲間)、カンガルー、ワニ、コアラ、ワラビー
○アーミーダッグ(水陸両用車)
キュランダの町中は観光客向けの飲食店と土産物屋ばかりで、完全に俗化した観光地と言った雰囲気でした。
アサートン高原南西の端にあるラベンショー(若しくはレーベンスホー)の風車群。全て風力発電機です。
(上:風車、下:風力発電機の説明パネル)
ラベンショーから更に西へ行った所にあるインノット温泉。ケアンズからだとレンタカーで100km以上あります。
この小川の川底から温泉が湧いており、足湯を試しましたが、熱すぎてもたないので、
隣にある温泉プールに入りました。結構気持ち良かったです。
海外の温泉では、ドイツのバーデンバーデン、台湾の知本についで3箇所目の入浴(?)になります。
ラベンショーとインノット温泉との間にあるミルストリーム滝。オーストラリアで一番幅の広い滝との事。
写真で見ると高さが無い分ちゃちな感じに見えますが、実際には両側の木々の向こう側にも滝があり、水が流れ落ちる音も豪快でした。
ラベンショー周辺では全く日本人を見かけませんでした。
アサートン高原周辺はレンタカーを利用して回っています。
ケアンズから北へ行った所にある世界遺産のモスマン渓谷。河原で泳ぐオージーも多い。
自然の造形。
鉄道ネタとグルメネタは項を変えてまた後日。
ブラックフォーマル