9/23(金)ホテルからバスト地下鉄を乗り継いで、
MIT博物館へ。
展示品。アナログ時計が元素記号で表示されているのには笑った。
MIT本部キャンパス。理工系の大学なので、オブジェも数学や幾何学系のものが目立つ。
ゆるキャラもいました。でも欧米人の感覚って、やはり日本人とは違う気がする。
MITを後にして、ボストン南部にある「
サミュエルアダムス」のビール工場に行き、工場見学。
製造工程の説明の後、出来立てビールの試飲タイム。なお試飲用グラスは土産に持ち帰れるので、実際に持ち帰りました。
この続きは後日また。