2009年9月21日月曜日

北の大地のSL

シルバーウィーク(9/19~23)の1週前、北海道の「丸瀬布森林公園いこいの森」で走っているSL「雨宮21号」に乗ってきました。
かつての森林鉄道を復元して走らせているところは幾つかありますが、SL運行はここだけ。
復活運転してからもう30年が経とうとしています。
機関車の前で記念撮影。

石炭と薪。飾りじゃなく本当に燃やします。

車窓の光景。

鉄橋を渡る森林鉄道列車。

SL乗車後は、道路を挟んでいこいの森の対面にある「丸瀬布温泉やまびこ」で入浴、食事としました。
ジュンサイそばが旨かった。温泉はアルカリ性単純泉の為か、体を洗った後に石鹸が残っている感触があった。

ここの難点は、アクセスの悪さに尽きる。今回は石北本線で丸瀬布に行き、いこいの森から更に山奥に入ったリゾートホテル「マウレ山荘」に宿泊し、すばらしい食事と星空を満喫出来たのだが、札幌からだと1泊が必要となるし、旭川からでも日帰りは難しい。
マウレ山荘の外観

丸瀬布駅から町営バスがあるが、1日3本と本数が少なく(今回マウレ山荘さんに駅→ホテルとホテル→いこいの森までの送迎をしてもらい、いこいの森→丸瀬布駅は町営バスに乗車した)、丸瀬布駅での列車接続が合わないとバス利用も難しい。
アクセス以外はとてもすばらしいリゾート地なので、今後北海道旅行を計画している人には、一考していただけると幸いである。


カルティエ 財布|バッグ|時計

0 件のコメント:

コメントを投稿