2009年8月9日日曜日

ケアンズに行って来ましたVol.4-グルメ&帰国編-

ケアンズ旅行の最後に、現地で食べたグルメの紹介などを。
The Raw Prawn Cafeで食べたシーフードプラッター(シーフード盛り合わせ)。生牡蠣、蒸し海老、ホタテ、フライ物にライスとサラダが付いており、1人前としてはかなりのボリュームがあります。

ポートダグラスのサンデーマーケットで売っていたココナッツ。外皮をめくり、中の核だけにしてからストローを差して、ジュースを飲みました。味は日本の夜店で売っているのと大差無いです。

ジュースを飲み終わってから殻を2つに割り、白い果肉部分をドリルで削って、蜂蜜をかけて食べました。こちらの方がココナッツの味が感じられて好きです。

こちらは(写真では見づらいですが)たまり醤油をかけたバージョン。想像していたよりも旨く、またココナッツと醤油が合うという発見が出来たうれしさがありました。
もっとも店の人によると、大半の日本人旅行者は、醤油ココナッツは即座に敬遠されるとの話。

ケアンズ最後の夜に食べたディナー。写真左からカンガルー、ワニ(クロコダイル)、バラマンディ、エミューの串焼き。いずれもオーストラリアならではの食材です。
この店はビールやワインの品揃えも豊富で、飲むだけでも価値があると思いました。


帰国は行きと逆で、ケアンズからグアム乗り継ぎでセントレアへ、到着後は「風の湯」で長旅の汗を流してから帰宅の途に着きました。

インフルエンザ、新型インフルエンザ、食中毒に、天然抗菌エキスで対抗するエコ除菌液 ディフェンドウォーター。

0 件のコメント:

コメントを投稿