2010年6月25日金曜日

W杯1次リーグ突破

サッカーワールドカップ1次リーグF組第3節
デンマーク 1-3 日本(詳細)
日本はF組2位で1次リーグを突破。決勝トーナメント1回戦はE組1位のパラグアイと対戦が決まった。
FKで2点取ったとはいえ、決定力不足を言われていたチームが3点も取るとは意外だった。

後、E組では前回優勝のイタリアが1次リーグ敗退と言う波乱。次のGiantKillingはどこかな。

リサイクルショップ 東京 マルマサ

2010年6月21日月曜日

サッカーワールドカップを途中で振り返る

6/11に始まったサッカーワールドカップ南アフリカ大会もはや10日がたった。
(1)強豪と見られた国々が苦戦
1次リーグ2引分のイングランドとイタリア、格下に敗れたドイツとスペイン、1次リーグ敗退の危機に陥り、更に内紛まで起こったフランスと、ヨーロッパの強豪が苦戦している。順当なのはオランダ位だろう。
と思いきやアフリカ開催で期待されたアフリカ勢も、ガーナ以外は今日時点で未勝利で、カメルーンが1次リーグ敗退決定第1号となってしまった。
他方で好調なのが南米勢で、全チームが勝利を挙げ、既にブラジルが1次リーグ突破決定、やはり非ヨーロッパの大会では南米勢が中心になるのだろうか。

格安互換インクカートリッジのインク革命.com

(2)日本について
カメルーンに勝利し、オランダには惜敗、残るデンマークに勝ち又は引分ならば1次リーグを突破できるわけだが、かと言ってデンマークに引分狙いで行けば、却って負ける危険性が高いと思う。



2010年6月10日木曜日

パソコンが修理から戻って来たけど・・・

6/5(土)に修理に出したデスクトップパソコンが、業者から戻って来た。
ハードディスク及びDVDの不調が原因の故障だったらしく、ハードディスクとDVDが交換された。
ファイルのバックアップが無かったので、ハードディスク内のデータファイル及びプログラムは全て「喪失」となった。
プログラムファイルはまだ再インストールで対応可能だが、困ったのは年末の年賀状用住所データで、年明けに到着した年賀状からもう一度データを再入力しなければならなくなった。結構面倒くさい。

新型ステップワゴンの値引はカーネット

2010年6月6日日曜日

やはりパソコンを修理に出した。

5/26の弊Blogで、パソコンが不調と書いたのだが、その後も状況は改善せず、とうとうWINDOWSの起動もしなくなった。止むを得ず修理に出すことにした。昨日業者が引き取って行った。
購入してから7年が経過しているので、そろそろ買い替えの時期なのかもしれないが、内臓のTVチューナーボード(アナログ波対応)のこともあり、買い替えは年末から来年にかけてにしようと考えている。それまでは何とか持たせるつもりだ。

日経225システムトレードで「お金持ち自由人」に